忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

風景、草花、小動物、昆虫、野鳥など身近な自然の写真を中心に、カメラやPC、周辺機器の記事を公開しています。
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

空のキャンバス

秋の空に描かれた雲の模様を写すには、やっぱり超広角。NIKON COOPIX5000 + WC-E68(ワイコン) COOPIX5000に純正ワイコンWC-E68をつけると、19mm相当の画角になる ...

[被写体] 風景|2011/09/18 Sun

飛翔

こういう雲を見ると秋を感じる。NIKON COOLPIX5000にて撮影。 秋になると、この雲のように、鳳凰が飛翔しているように見える雲を見かけるようになる。 入道雲がモクモクの夏の空より、筆で描 ...

[被写体] 風景|2011/09/14 Wed

ヤモリ

家の階段にヤモリを発見。NIKON COOLPIX5000で撮影。 階段の砂壁が動いているのかと思ったら、同じ色のヤモリがシャカシャカと這っていた。 害虫を食べてくれるので、家の中で見つけても大歓 ...

[被写体] 小動物|2011/09/05 Mon

オオカマキリ

自家栽培のゴーヤにカマキリを発見。なんか毎年見ている気がする。NIKON COOLPIX5000で撮影。 妙に愛嬌のある顔になった。 カマキリもゴーヤカーテンの涼しさに惹かれてやってくるの ...

ミスジハエトリグモ♂

部屋の中でミスジハエトリグモ♂を発見。NIKON COOLPIX5000にて撮影。 体長約9mm。 大きな目玉と、目の周囲の造形と赤い色が魅力的。 自作内蔵ストロボバウンサー ...

ササグモ♂

切り花にササグモ♂がいるのを発見。薄緑の体によって、本来は保護色になるところだが、花の中心は黒っぽく非常に目立っていた。NIKON COOLPIX5000で撮影。 体長約8mm。 すべて自作内蔵ス ...

暑い日の雨は嬉しいが

暑い日の雨は嬉しいが、降りすぎというのも困ったもの。幸い、うちは道路冠水するような場所ではないので、さほど豪雨を気にしないでもいいが。 NIKON COOLPIX5000 トイカメラフ ...

[被写体] 風景|2011/08/26 Fri

驟雨を期待する

暑くなってくると、遠くに見える入道雲に驟雨を期待してしまう。あの雲、こっちへ来てくれないものか。 NIKON COOLPIX5000 ...

[被写体] 風景|2011/08/24 Wed

アダンソンハエトリグモ幼体

文庫本の背表紙に米粒のようなアダンソンハエトリの幼体を発見。NIKON COOLPIX5000にて撮影。 体長約3mm。 さすがにストロボを焚かないと厳しいので、自作の内蔵ストロボバウンサーを使用 ...

アリグモ♀

アリグモ♂に続いて、アリグモ♀も発見した。NIKON COOLPIX5000にて撮影。 メスはオスに比べて上顎が小さく、一回り大きいアリといった印象。 顔をよく見るとやっぱりアリグモ。 ...

アリグモ♂

自家栽培のナスにアリグモがいるのを発見。NIKON COOLPIX5000にて撮影。 アリグモは、ハエトリグモ科に属するクモで、クモ独特の気持ち悪さがない。 大きさは7~8mm程度だろうか。アリよ ...

ヒトリコゲチャハエトリグモ

自家栽培のゴーヤにハエトリグモがいるのを発見。腹の模様からおそらくヒトリコゲチャハエトリグモ。NIKON COOLPIX5000で撮影。 網を張らず、その機動力で餌を捕獲するハエトリグモだが ...

アマガエル

家庭菜園のゴーヤにアマガエルがいるのを見つけた。NIKON COOLPIX5000で撮影。 ここは日陰とはいえ、こんな酷暑の中出てきたら、干からびるのではないかと心配だったので、霧吹きで水をかけてあ ...

[被写体] 小動物|2011/07/09 Sat

サボテンの花が一気に開花

先日から咲き始めた、100円ショップのサボテンの花が一気に開花した。NIKON COOLPIX5000で撮影。 このサボテンの花は、夜に閉じるのではなく、日が当たると咲くようだ。 日陰や曇りだと、 ...

[被写体] 植物|2011/06/24 Fri

サボテンの花が開花

6/12に見つけた100円ショップサボテンのつぼみが、今日6/22に開花した。NIKON COOLPIX5000で撮影。 6/12にはつぼみだったサボテンの花が、一つだけ開花。 もう少し、大きめの ...

[被写体] 植物|2011/06/22 Wed

ササグモ♂

先日、家庭菜園のナスの葉にいたササグモが、今日はピーマンの葉に現れた。NIKON COOLPIX5000で撮影。 先日見たササグモと同じかどうかは不明。 ナスの葉より、ピーマンの葉の方が目立たない ...

ササグモ♂

家庭菜園のナスの葉にササグモを見つけた。NIKON COOLPIX5000にて撮影。 家庭菜園のナスの葉の上をシャカシャカと動き回るササグモを見つけた。 ...

サボテンの花

100円ショップで買ってきたサボテンの花が咲きそう。NIKON COOLPIX5000で撮影。 100円ショップで買ってから数年、花を咲かせる気配もなかったサボテンに赤いつぼみがつきました。 つぼ ...

[被写体] 植物|2011/06/12 Sun

富士山@北富士演習場2

2011年5月15日に北富士演習場で撮影した富士山のつづき。すべてNIKON COOLPIX5000にて撮影。 この富士山に向かう道の風景が好きで、毎年この場所で撮影している。 これは日の出間もな ...

[被写体] 風景|2011/06/05 Sun

富士山@北富士演習場1

2011年5月15日に北富士演習場へ行き、富士山を撮影してきた。すべてNIKON COOLPIX5000にて撮影。 雲一つない日だったので、富士山撮影には少々物足りなかった。 白黒で撮影す ...

[被写体] 風景|2011/06/03 Fri

富士山@山中湖2011

2011年5月15日に北富士演習場へ行ったときに、ちょっと止まって夜明け前の富士山を撮影した。すべてNIKON COOLPIX5000にて撮影。 時刻は4時半過ぎ。 山頂に微かな赤みが見え始める時 ...

[被写体] 風景|2011/06/01 Wed

ミスジハエトリグモ♀

部屋に良く出没するミスジハエトリグモ♀。体長5mmほどの愛らしい奴です。NIKON COOLPIX5000にて撮影。 ...

カマキリ幼体

先日植えたナスの葉にカマキリの子供が。 カメラを向けると、カメラ目線に。 いっちょ前に身体を揺らしていました。 ...

マミジロハエトリグモ♀

家の庭で腹の大きなマミジロハエトリグモを発見。メスのようだ。 COOLPIX5000で最大倍率で撮影しようとすると、被写体との距離が近すぎて、クモがすぐに逃げてしまう。 このとき、ちょうど日陰と日 ...

タツナミソウ

家の前のコンクリートの割れ目に咲いたタツナミソウNIKON COOLPIX5000にて撮影。 この花は、母が育てている花ですが、どうも種が飛んでコンクリートのひび割れに入り、花を咲かせた模様。 手 ...

[被写体] 植物|2011/05/07 Sat

TOP

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]