忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

風景、草花、小動物、昆虫、野鳥など身近な自然の写真を中心に、カメラやPC、周辺機器の記事を公開しています。
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
No Image

SD14発売延期

すでに知っている方も多いと思いますが、SD14の発売予定日が11月末から12月中旬に変更になりました。私は当分買替える予定はないのでイライラしませんが、新しいモデルのサンプル写真が早く見てみたい気持ち ...

日本丸

パシフィコ横浜に用事があったので、ついでに撮影。NIKON COOLPOIX5000 ...

[被写体] 未分類|2006/11/12 Sun

PhotoshopでJavascript

今まで何年もPhotoshopを使ってきましたが、PhotoshopでJavascriptが利用できるとは知りませんでした。Photoshopフォルダ内にJavascriptのサンプルもあったのは気づ ...

No Image

今度は袋田の滝

そろそろ紅葉の季節になってきたので、来週あたり袋田の滝&龍神大吊橋へ行ってきます。袋田の滝あたりは色づき始めてるようなので、ちょっと紅葉が足りないかも。時々撮影に行っている河口湖の紅葉も、まだ色づき始 ...

撮影地情報|2006/11/07 Tue

チロリアンランプ

昆虫が続いたので今度は植物でも。 ...

[被写体] 植物|2006/10/20 Fri

同居

また蜘蛛ネタですが、今度は別の蜘蛛。この蜘蛛、ちょっと前まで別の場所に巣を張っていましたが、その時にも小さい蜘蛛が一緒にいました。 でつい先日大きい蜘蛛が一匹で別の場所に引っ越ししたんですが、数 ...

保護色

厳しい体勢しかとれなかったのでちょっとブレてしまった。元々近くに咲いていたツユクサを写していたのだけど、視界の端に何やら動く物体が。 目を向けてみてもそれがどこにいるのか、良く分からなかったが、 ...

No Image

メインサイト移行

いままでのサイトでは手狭になってきたので、メインサイトのPHOTOLIFE with SD10をサーバー移行しました。新サイトのURLは http://photolifewsd10.nobody.j ...

お知らせ|2006/10/15 Sun

絶好の場所

以前の今日の一枚にも撮影した様にメドー・セージにミツバチが沢山来ていたが、いつの間にかその近くに蜘蛛が巣を張っていた。結果はご覧の通り数匹のミツバチが捕まってました。 この蜘蛛も本能的にここに巣 ...

No Image

SILKYPIX Developer Studio 3.0 日本語版 フリー版公開

SILKYPIX Developer Studio 3.0 日本語版のフリー版が公開されました。いわゆる機能限定版で、あまり細かい調整はできないようです。SILKYPIXの目玉であるノイズリダクション ...

No Image

SD14、DP1、Photokina2006関連リンク 11/25更新

SD14、DP1、Photokina情報などのリンクを集めてみました。また記事が追加されたり、新たに発見されたらリンクを追加していきます。◆ 11/25追加 ・デジカメWatch:写真で見るシグマ「 ...

アキアカネ

久々に10匹ほど飛んでた。最近めっきり見なくなったアキアカネ。 ...

No Image

フォトキナ2006出展内容 追加あり

シグマさんからフォトキナブースにて発表した新製品・参考出品製品案内のメールが届きました。概要は「最新情報」 SIGMA ニュース 第 40 号◆新製品のご案内・SD14・18-50mm F2.8 EX ...

No Image

SD14 & DP1

シグマ関連の掲示板で出てきているドイツ シグマに掲載されたシグマの新機種情報。◆ SD14 先日リークされたSD14本体画像に比べて、SD14のエンブレムが変わってます。 気になるファインダーもS ...

伊豆の夜明け

うっすらと見える島影は大島。他の島は残念ながら見えず。 ...

[被写体] 風景|2006/09/23 Sat

ススキの季節

いままで暑い暑いと思っていたら、いつのまにかススキの季節。ここから下4枚の写真はすべて階調補正「+明るめ」、露出補正なしで撮影。 この写真と2枚下はPhotoshopでちょっとだけレベル補正で暗部、 ...

[被写体] 植物|2006/09/19 Tue

日暮れ

夕日が秋の雲を強調している。 ...

[被写体] 風景|2006/09/18 Mon

空のキャンバス2

鳥のような躍動感のある雲。 ...

[被写体] 風景|2006/09/17 Sun

空のキャンバス

筆で書いたような秋の雲は好きな被写体の一つ。 ...

[被写体] 風景|2006/09/16 Sat

雨上がり

これだけ葉に水滴がついていると、気持ちが良いです。 18-50mm F3.5-5.6 DC ...

[被写体] 植物|2006/09/08 Fri

蜜はどこ?

蜜を取るために花の奥まで入って行ってました。 ISO400 18-35mm F3.5-5.6 DC ...

No Image

SD14本体画像

外国のサイトにSD14の画像がリークされた。これが最終的なものなのかは不明ですが、SD14スペシャルサイトで見られるSD14の一部を見る限り同じっぽい。 ...

SD14スペシャルサイトその2

SD14スペシャルサイトの一部をスクリーンショットで撮影してみた。これがSD14で撮影されたものなのかは不明だけど、唇の赤の発色はすばらしい。SD10の色飽和しやすい部分が改善されていればいいなぁ。 ...

SD14スペシャルサイト

ついにシグマの新デジタル一眼SD14がスペシャルサイトにて登場しました。ただ発売日、価格、スペックなどは公開されておらず、9月26日に開幕するPhotokina 2006と、スペシャルサイトで正式発表 ...

ホテイアオイ

花はほとんど一日でしぼんでしまいます。 ...

[被写体] 植物|2006/08/29 Tue

TOP

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]