※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
片づけしてたらオリンパス μ ZOOM70 DELUXEが出てきました。会社の何かの記念にもらったものです。
μ ZOOM70 DELUXE(1996年12月発売):主な仕様レンズ35〜70mm ...
AOSテクノロジーから6/2に発売された、各種メディアやハードディスクの画像・音楽・動画データを復元するソフト「フォトリカバリー2006」ですが、X3Fファイルも対応しているようです。フォトリカバリー ...
[機材] ソフトウエア|2006/06/08 Thu
サイトデザイン変更しました。各サムネイルページには、Google Mapsを利用した撮影地を表示させています。※2010/6/24現在は、撮影地マップで撮影地をまとめて表示。その他、Win IE以外に ...
現在、ブログではない方のサイトデザイン変更中です。今度のは写真がより映える黒背景にします。ベースは完成しており、後は撮影地の地図を載せようかと思っています。 ...
桃源郷公園の池でウロウロしていたアヒルを撮影。SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/400秒絞り ...
桃の花見に行くと予告していたんですが、開花が少しばかり遅く「桃の花祭り」ギリギリのタイミングに行こうかと思っていたら天気が悪かったので、祭りのタイミングは断念。結局4/17に行ってきました。
SIG ...
今年は桃の花見(撮影)を計画していますが、開花状況はもう少しみたい。花見予定地は一宮御坂。4月1日〜16日まで笛吹市で「桃の花まつり」があるので、それに合わせて行く予定。
笛吹市HP観光情報 ...
Goods Press 4月号にレンズ交換式カメラの特集が組まれており、その中でSD10が掲載されていました。といっても、カタログ的な紹介でSD10の斜め上部からも写真と、簡単なSD10の特徴の紹介だ ...
ついさっき、シグマから不定期に発行されている「SIGMAニュース」が届いた。おぉ、ついに新型SDx発表か!目次に今年もPIE2006に出展しますって書いてある!!と思って読んでみたが、特に新製品情報は ...
運営しているもう一つのサイト「motolife」の掲示板にスパム投稿が続いていたので、それのブロック対策された掲示板に変えたところだったのだけど、PHOTOLIFEの掲示板もスパム投稿が3件ありました ...
雪が降った翌日の晴天で撮影。SIGMA SD10 + 18-50mm DC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/400秒絞り値: F8焦点距 ...
明けましておめでとうございます。SD10を使いこなすまでには未だに至っていませんが、これからも楽しくSD10もしくはSDx?と付き合って行きたいと想っています。本年もよろしくお願いいたします。 ...
SD10での撮影はほとんどMFなので、ファインダーは大きく見えた方がいい!という事で、最近ニコンから発売されたDK21Mを購入。SD10には何も加工なしで装着可能です。ちなみに以前買ったニコンのDG- ...
[機材] アクセサリー|2005/12/25 Sun
バイクで行った河口湖紅葉狩りで撮影。18-50mm DC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 200ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/100秒絞り値: F8フォーカスモード: M- ...
そのうちバイクでのツーリングのお供にSD10を持って行こうと思っているので、リュックを背負ってSD10を持って行くとどんな感じなのか、チェックがてら河口湖へ紅葉狩りへ行ってきました。
装備は
...
家に大きいクモの巣が出来ているなと思って見ていたら、その巣を間借りというか一部使って小さいクモが別の巣を張った。あまり好きではない生き物だけど、これだけ害虫を捕ってくれたら、まぁいいか。
ちなみ ...
[被写体] 昆虫・クモ|2005/11/24 Thu
先日の富士山紅葉狩りで立ち寄った、富士国際花園のフクロウショーの一幕。初めて飛び物撮影した中で一番ましなものですが、シャッタースピードをまったく気にせず撮影してしまった……。SIGMA SD10 + ...
富士紅葉狩りへ行った時に、道の駅「なるさわ」から撮影した富士山。15-50mm DC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/2000秒絞り値: ...
紫の実が美しい「紫式部」を撮影。SIGMA SD10 + 18-50mm DC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/80秒絞り値: F5.6 ...
ネバネバした分泌液を出している花のつぼみを撮影。18-50mm DC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/100秒絞り値: F8焦点距離: ...
巨大ロボのようにも見える、店舗の照明を撮影SIGMA SD10 + 18-50mm DC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/250秒絞り値 ...
クマのキャラクターがついたエプロンに留まるトンボを撮影。SIGMA SD10 + 18-50mm DC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/ ...
[被写体] 昆虫・クモ|2005/10/31 Mon
手持ちだったので、赤い葉にピントを合わせたつもりが若干ずれてしまった。絞りもこれが最大開放なので、赤い葉にフォーカスしたくてもいまいちパッとしない感じだなぁ。SIGMA SD10 + 18-50mmD ...
フォビオン掲示板でも話題になっていますが、シグマ純正のSD9、SD10専用リチウムイオンバッテリーセットが販売完了になりました。販売開始から終了までの期間がずいぶん短かったような気がします。理由は不明 ...
[機材] カメラ電源|2005/10/24 Mon
ニューズ出版から発売されている「旅写真」ですが、今月11月号は富士山特集。第一特集で「富士山 名作を撮る7つの決め手」と題して、撮影地、日の光、雲、長時間露出、月、などの撮影ガイドを掲載。第二特集では ...
TOP