※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
3号路は自然の中にある紅葉が新鮮に見える。しかし…… ...
杉の巨木と杉の間から溢れる日の光を眺めながら歩いていくと、四天王門の周りに紅葉で溢れている高尾山薬王院が現れる。 ...
12/4の高尾山登山を時系列に写真を並べ、ちょっとした説明を入れながら紹介していきます。
帰ってきてから、こんなことを思いついたので結構ザックリですが。
歩いたルートはちょっと精度が悪いですが、GPS ...
SD10 Galleryに「高尾山」を公開しました。合わせて等倍ギャラリーも更新、高尾山のポイントを撮影地マップにアップしました。また、今回GPSを使って登山ルートの軌跡を記録し公開してみました。
...
シグマよりSPP2.3が公開されました。マックの場合、アンインストーラーを使ってもすべてのファイルが削除されないようで、手動で関連ファイルを削除している。
削除するフォルダやファイルは
・Appl ...
本日(12/4)高尾山に行ってきました。紅葉は山頂はチョボチョボ、中腹から麓にかけて見頃といった印象。ちょっと疲れるルートを歩いてきましたが、なかなか良かったです。
SIGMA SD10 + 18- ...
先日写したツタ周辺の全貌。電柱、電線、外灯にコーティングされたようにツタが繁殖しています。
COOLPIX5000 ...
シグマよりプロトタイプの展示から音沙汰のなかったDP1について発表がありました。大ざっぱに言うと目標とする画質に達しなかったので、現在の画像処理パイプラインを再構築するという内容です。まぁ、DP1を期 ...
タマにはしっとりと。
COOLPIX5000
HPの方の容量増量申請が通ったので、これからの写真アップも一安心。 ...
左手に止まったので片手で撮影したが、さすがにピントをバッチリ合わすのは難しかった。
COOLPIX5000
時々フワフワと飛んでいるユキムシを撮影。
正式名はトドノネオオワタムシというらしく ...
[被写体] 昆虫・クモ|2007/11/26 Mon
SD10 Galleryに「桜と紅葉と三波石」を公開しました。合わせて等倍ギャラリーも更新、城峰公園と三波石峡のポイントを撮影地マップにアップしました。先日行ってきた城峰公園と三波石峡で撮影した写真を ...
先日、三波石峡へ行った時に駐車場にいたハクセキレイ。普段しっぽを上下にピコピコ動かしながら歩道などをよく歩き回っている姿を見かけるけど、カメラを持っている時に限って見かけない場合が多く、今回やっと撮影 ...
城峰公園といっしょに寄ってきたのが、三波石峡。写真の上に見える城壁のような下久保ダムの下流に位置する峡谷。
SIGMA SD10 + 18-50mmDC
当日の川はとても濁っており、とても残念 ...
本日、城峰公園と三波石峡に行ってきました。色々と写真を撮ってきたので、そのうちPHOTOLIFEのHPへアップする予定。
SIGMA SD10 + 55-200mmDC
城峰公園は冬桜と紅葉が ...
すぐ手の届く場所にジョロウグモが巣を張っていたので、チャンスとばかりに撮影。
COOLPIX5000
正面から
COOLPIX5000は最短2cmまで近寄れるが、クモを撮影する場合巣が邪魔に ...
[被写体] 昆虫・クモ|2007/11/13 Tue
ブロッコリーの葉の上にて。体長5mm位の昆虫で、カメムシ目ヨコバイ亜目グンバイウンカ科に属する。
COOLPIX5000
ちなみにヨコバイ亜目にはセミやツマグロヨコバイなどが属されている。
...
[被写体] 昆虫・クモ|2007/11/09 Fri
家にアマガエルが再び出てきたが、今回のアマガエルは前回のアマガエルより一回り小さいようなので、別のアマガエルらしい。色は近くの木や土に合わせて茶色っぽくなっている。
SIGMA SD10 + 18- ...
先日の雲が異様なほどモコモコしていたので、暗めにしてコントラストを上げて現像してみたところ、おどろおどろしい感じになった。なかなか面白い雰囲気に仕上がった。
SIGMA SD10 + 18-50mm ...
時々耳にする鳴き声が聞こえたので窓を開けると、近くの電柱の上にシジュウカラが。
SIGMA SD10 + 55-200mmDC トリミング
とっさの状況に加え逆光に近い条件で撮影したため、露出 ...
家の近くを年中ウロウロしているヒヨドリです。
SIGMA SD10 + 55-200mmDC
冬近くになるとメジロがエサを求めて家の近くにやって来ると、ヒヨドリがメジロを追いかけている姿を良く ...
先日のアマガエルが再び同じ場所で日光浴。何回か同じ場所にいるのを見かけているので、お気に入りの場所らしい。長い間、太陽の光を浴びてまったりしていた。
SIGMA SD10 + 55-200mmDC ...
高い所に巣を張っているとまるで宙に浮いているように見える。ちなみに右上の小さい蜘蛛がオス。まるで働かないオスが働くメスに気兼ねして小さくなっているようだ。
SIGMA SD10 + 55-200mm ...
[被写体] 昆虫・クモ|2007/10/24 Wed
今年もメジロの季節がやってきた。別に冬の鳥というわけではないが、毎冬になると家の近くにやって来てはミカンをあげているので、メジロを家の近くで見かけるようになると冬を感じる。今年、家の近くにきたメジロは ...
しがみついて葉を食べているイモムシらしきものを見つけた。何の幼虫だろうと蝶や蛾関連で調べているがいっこうに見つからない。
そこで食べている葉が何の植物かを調べるとバラだったので、バラと幼虫で調べ ...
[被写体] 昆虫・クモ|2007/10/22 Mon
背が高めの草の葉に止まっていたウスイロササキリ。カメラを向けるとモゾモゾ。風が少々強く、葉がかなり揺れていたが風が弱くなった瞬間を見計らって撮影。
NIKON COOLPIX5000 ...
[被写体] 昆虫・クモ|2007/10/21 Sun
TOP