※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
先日Coolpix5000をお供に嬬恋へバイクでキャンプに行ってきました。久々のCoolpix5000でしたが、画質に関しては「まだまだ現役」と改めて思いました。
↑180KB 横手山ドライブインに ...
「北海道道東巡り」の写真をアップしました。北海道道東巡りギャラリーへ ...
先日壊れてしまった純正のコンポドライブの代わりにするドライブを買ってきました。
この前はパイオニアのDVR-110Dが安くてよさそうと書きましたが、よく考えるとデータバックアップのメインはDVD-RA ...
[レビュー] PC周辺機器|2005/09/26 Mon
PowerMac G4 FW800のドライブが逝ってしまいました。
前々から何となく読込みが調子悪いと思っていましたが、先日からとうとうOSのディスクすら読込めなくなってしまいました。DVDディスクだ ...
先日行ってきた北海道へは、SD10のキットレンズ2本を持っていきました。行く前に18-200mmを買った方が便利かなと思いましたが、結局レンジがもろかぶりなのでキットレンズのままにしました。北海道へは ...
2005/9/10-14北海道へ行ってきました。知床半島メインに道東巡り。またいつものように写真をアップする予定です。撮影枚数が多かったのでちょっと時間がかかるかも。SIGMA SD10 + 18-5 ...
ニコン純正マグニファイングアイピース「DK-17M」をD100/D70/D70S/D50に取り付ける為のアダプタがアイアールキューブから発売される予定。以前マグニファイアDG-2をつける為に買ったアイ ...
[機材] アクセサリー|2005/08/26 Fri
今までメディアケースはアサヒネクストの「PlaNets duala」のCF4枚用と2枚用を使用していましたが、最小16MBを含めてCFが7枚になってしまったのと、2枚用がほとんどCFをホールドしなくな ...
ハギワラシスコムの1GZPが届いたので、早速SD10で書込テスト。前回のテストと同じ1枚当たりのファイルサイズが6.6MBになるように調整してテストしました。
結果、データ上マイクロドライブと同 ...
コンパクトフラッシュ「ハギワラシスコムHPCCF1GZP」を購入しました。デジカメマガジン2005年2月号のデータを参考に検討した結果、コストパフォーマンスが最も良いこのCFに決定。相性もあると思うが ...
スプリングのように巻き付いたゴーヤのツタ。SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/125秒絞り値: ...
記事を削除したので、各記事のURLが狂わないよう、ダミー記事を入れておく。
理由は、「ダミー記事:忍者ブログデータのインポート、エクスポート時の注意事項」参照。 ...
9月に北海道に行く予定があるので、レンズ交換しなくていいように18-200mmDCに気持ちがすごーく傾いた。でも18-50mmDCと55-200mmDCとモロにかぶってしまう上に、この2本しかレンズを ...
紫色のガクアジサイSIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/60秒絞り値: F8焦点距離: 50 m ...
桃色のアジサイの花びらが波のように見える。SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/125秒絞り値: ...
花びらが我先に前に出ようと咲くアジサイ。SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/40秒絞り値: F ...
Graphic Converterがまたまた進化し、Ver5.6.2Jでいままで問題だったRAWファイル現像時の色がおかしい部分が修正されました。COOLPIX5000とSD10のRAWファイルを開い ...
[機材] ソフトウエア|2005/06/01 Wed
夜明け前の青い光に包まれた山中湖湖畔SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/10秒絞り値: F5. ...
日曜日に一般開放される北富士演習場へ行ってきた。昨年も来たときには霧が深く富士山は全く見れない状況だったが、今年は曇りながら富士山はバッチリ見る事が出来た。SIGMA SD10 + 55-200mmD ...
フォビオン掲示板でも話題になったAsahiパソコンを買ってきた。今回文月氏が取り上げているSD10については撮像素子についての話しがメインで、読んでいてSD10ユーザーが納得できる内容になっていると思 ...
紅白のシクラメンを撮影。SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/50秒絞り値: F5.6焦点距離: ...
デジカメWatchでx530のレビューが掲載されていました。quotation: 【河田一規のデジカメナビ】ポラロイドx530【河田一規のデジカメナビ】ポラロイドx530
~ついに国内版で実写! ...
フォビオン掲示板でも話題が提供されていましたが、デジタルイメージマガジンのデジブックにとうとうSD10が登場しました。
ちなみに動作OSはWindowsです。
デジタルイメージマガジン ...
小さな白い花が並んで咲くノースボール。SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/160秒絞り値: F ...
田中希美夫氏のサイトの日記にSD10での日記が公開されていました。パターンからいって、次回もSD10の日記になる可能性ありです。
田中希美夫氏のサイトの日記 ...
TOP