シグマさんが本日怒濤の新製品発表を発表しています。シグマのカメラに関係するものでは、 ・ELECTRONIC FLASH MACRO EM-140 DG ・24-70mm F2.8 EX DG M ...
注文していた背面液晶カバーを入手したので、早速カバーしたままでもボタンが押せるように改造しました。始めはボタン部に丸い穴だけあければいいかなと思っていましたが、実際あけてみると爪でもボタンまで届かず、 ...
最短撮影距離で撮影する時多少ピントの確認が楽かなと思い、ニコンのマグニファイア(DG-2)とF80用アイピースアダプタを買ってきました。 手持ちで撮影しようとしましたが、ほぼファインダー中央の円 ...
SIGMAがOnline Shopにてカメラバッグを発売するようです。quotation: シグマ独自のアイデアを満載した、カメラバック新発売。Digital Pro BAG SDP-7 (2004. ...
SIGMA PhotoProが2.0から2.1にバージョンアップされました。quotation: SIGMA Photo Pro バージョンアップのお知らせ (2004.8.26) この度当社は、デジ ...
イチモンジセセリを撮影。複眼よりちょっとピントが後ろにいってしまった・・・。18-55mm DC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 400ホワイトバランス: 晴れシャッター速度: 1/200 ...
先日ヨドバシカメラへ行ったら、シグマのレンズカタログがあったので貰ってきた。先日本屋へ行ったら、CAPA特別編集「交換レンズ2004」があったので、買ってきた。今日本屋へ行ったら、デジカメマガジンにシ ...
シグマ純正のLi-ionバッテリーに合うケースをいろいろと探してみましたが、プラスチックの小物入れではなかなかちょうどいいサイズが見つからず、100円ショップで見つけたペンケースのサイズがピッタリだっ ...
ランデブー飛行しているような鷺草。SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 100ホワイトバランス: オートシャッター速度: 1/200秒絞り値: F8 ...
以前Graphic Converterで現像した時に画素欠けらしきものがあるとのコメントをしたが、どうもその症状が進行しているみたい。 上の写真はSD10の背面液晶を撮影したものだけど、最近撮影 ...
ホテイアオイに留まっているオンブバッタを撮影。前回撮影したまま戻し忘れてISO400で撮影してしまった・・・。ミスも含めて今日の一枚。SIGMA SD10 + 55-200mmDC露出モード: A-絞 ...
気を付けて脱着していたけれど、弱いと言われていた背面液晶のプロテクターがとうとう割れた。まだ購入して1年も経ってないんだけど……。 ...
最近軒下に巣を作り始めたコアシナガバチ。もう一ヶ所、別の軒下にも巣を作っています。とりあえず、巣をツツかなければ害はなさそうなので、そのままです。SIGMA SD10 + 55-200mmDC露出モー ...
シグマ純正Li-ionバッテリーの出荷日が延期になったようです。quotation: information/バッテリーチャージャーSD出荷開始日変更のお知らせバッテリーチャージャーSD出荷開始日変更 ...
PC Watchに伊達淳一氏のSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSMレビューが掲載されていました。使用しているカメラはSDxではありませんが、以前の18-125mm F3.5 ...