※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
フォビオン掲示板にてJtatさんがなかなか興味深いサイトを紹介されていたので、ここにも防備録としてリンクしておきます。TidBITS日本語版:デジタル写真の道理とセンサーhttp://www.tidb ...
自宅にある鉢植えの紅葉を撮影。SD10が入院から帰ってきて早速撮影。SIGMA SD10 + 18-50mmDC露出モード: A-絞り優先オートISO感度: 200ホワイトバランス: くもりシャッター ...
先日ホームセンターに行ったときにバッテリーケースとして使用できそうなものがあったので買ってきました。ただ残念なことに電池を上下に重ねるとフタの板厚+アルファ、ケースの高さより厚くなってしまうので、同じ ...
[機材] カメラ電源|2004/10/23 Sat
最近目に映るゴミが気になりだしたので、眼科へ行って来ました。飛蚊症(ひぶんしょう)な訳ですが、その検査は瞳孔から覗き込んで確認するため、目の機能を一時的に麻痺させる目薬を注します。
そうすると、あら ...
SD10は入院中のため、Coolpix5000で日食を撮影。
↑Coolpix5000(24KB)、工学3倍+デジタル4倍ズーム+トリミング
有り合わせのもので作ったフィルタをレンズの前に付け ...
フォビオン掲示板等でも話題に上っていますが、フォビオンセンサー搭載ポラロイドのx530が日本で発売されるようです。価格も思ったより安いし、下記の記事を見る限りレスポンスも悪くなさそうなので大変気になり ...
自宅にある綿の木で綿が弾けていたので撮影。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 200
ホワイトバランス: 晴れ
シャッター速度: 1/ ...
秋にしては珍しい雲を撮影。シャープを強めにかけたら妙に立体感が出て、面白い感じになりました。SIGMA SD10 + 55-200mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 100
...
同じくデジカメWatchにてポラロイドのx530の記事が掲載されました。PMA 2004での発表よりちょっと価格が高くなるみたい。どういう写真が撮れるのか楽しみな機種です。quotation: 【Ph ...
PC WatchのデジカメWatchにフォトキナ2004でのシグマへのインタビューが掲載されました。今回時期SDxの発表はありませんでしたが、開発中の時期モデルがどうなるか楽しみです。quotatio ...
先日Adobe社から公開されたDNGコンバータですが、早速ダウンロードしてどんなものか試してみました。元のX3Fファイル4.5MBに対して、変換したDNGファイルは
1.圧縮なし、Raw画像を保持: ...
[機材] ソフトウエア|2004/09/29 Wed
ススキの穂をちょっと大きく撮影。こうしてみると花粉が多く、くしゃみが出そう。SIGMA SD10 + 55-200mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 400
ホワイトバラン ...
トラノオを撮影。SIGMA SD10 + 55-200mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 400
ホワイトバランス: 晴れ
シャッター速度: 1/640秒
絞り値: F ...
自宅近くに生えているススキを撮影。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 200
ホワイトバランス: 晴れ
シャッター速度: 1/160秒 ...
ゲンノショウコを撮影。SIGMA SD10 + 15-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 400
ホワイトバランス: 晴れ
シャッター速度: 1/100秒
絞り値: ...
食事中のイチモンジセセリを撮影。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 200
ホワイトバランス: 晴れ
シャッター速度: 1/500秒
...
[被写体] 昆虫・クモ|2004/09/21 Tue
満開の花にやってきたミツバチを撮影。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 200
ホワイトバランス: 晴れ
シャッター速度: 1/160 ...
[被写体] 昆虫・クモ|2004/09/20 Mon
秋に咲くひまわりを撮影した。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 100
ホワイトバランス: 晴れ
シャッター速度: 1/60秒
絞り ...
画像のファイルサイズを縮小しました。(大きい方の画像)画像によっては半分くらいになっているものもあり、多少見やすくなっているかと思います。ただ単に、JPEGの圧縮率を変えただけですが。 ...
自宅の庭で時々見かけるニホントカゲです。先日、このトカゲの近くをヒラヒラと飛んでいた小さい蝶にパクッパクッと飛びついていました。(取り逃がしていましたが)尾がメタリックブルーになっているのは幼体。日本 ...
青い花びらが美しいツユクサを撮影。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 400
ホワイトバランス: 晴れ
シャッター速度: 1/50秒
...
密を吸いに来たハナアブを撮影。飛んでいる所の撮影を試みたけど、不発だった……。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 400
ホワイトバラン ...
[被写体] 昆虫・クモ|2004/09/14 Tue
YAMAHA VIRAGOのメッキされたシリンダーが美しいので撮影した。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 100
ホワイトバランス: ...
ひまわりと電柱を入れて撮影した。それにしても電線の汚いこと……。SIGMA SD10 + 18-50mmDC
露出モード:A-絞り優先オート
ISO感度:100
ホワイトバランス:晴れ
シャッ ...
野紺菊を撮影しました。SIGMA SD10 + 55-200mmDC
露出モード: A-絞り優先オート
ISO感度: 100
ホワイトバランス: オート
シャッター速度: 1/200秒
絞 ...
TOP