忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

Home > [被写体] 植物 > 相模原北公園の黄葉
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

[PR]

|2024/11/22 Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相模原北公園の黄葉

[被写体] 植物|2012/12/01 Sat
相模原北公園は黄葉も見頃だ。
個人的に紅葉より黄葉の方が、見ていて気持ちがいい。

相模原北公園の黄葉
SANYO MZ3

ところで紅葉している木と、黄葉している木は、単純にそういう種類の木なのだと思っていたが、メカニズムを調べてみた。

紅葉の原理として、葉の赤色は色素『アントシアン』によるもの。アントシアンは春から夏の葉には存在せず、秋になると、葉に蓄積したブドウ糖などと、紫外線の影響で発生するとのこと。

対して、黄葉の原理は、葉の黄色は色素『カロテノイド』によるもの。カロテノイドは若葉の頃から葉にあるものの、春から夏には葉緑素の影響で視認できない。それが秋になると、葉の葉緑素が分解し、目につくようになるとのこと。これはミカンやバナナが熟すと黄色くなっていくのと同じメカニズムらしい。
相模原北公園の黄葉
SANYO MZ3
こんなところに鳥の巣が。
ちょうどここに来たとき、メジロが数羽飛んでいたが、メジロの巣にしては大きくて雑なので、違う鳥のものだろう。

相模原北公園の黄葉
SANYO MZ3
常緑樹の葉と黄葉のコントラストが気持ちいい。

相模原北公園の黄葉
SANYO MZ3
赤、緑、黄。
これぞ秋という感じ。

TOP

コメント

※本サイトと関連のない内容や宣伝目的のURLが入力されていると判断した場合、コメントを削除することがあります。
名前
サイト(任意)
コメント ※コメントする際は、次の質問の答えも併記して下さい。コメントの認証ワードとなっています。
「四十雀の読み方は?(ひらがなで)」

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]