忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

風景、草花、小動物、昆虫、野鳥など身近な自然の写真を中心に、カメラやPC、周辺機器の記事を公開しています。
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
1 2 3 4 5 6

再生バッテリー エネオス VFL-100D23Lが上がりそうだったのでバッテリーチャージャー セルスター CC-950DXを購入して充電した

2021年10月に取り付けた再生バッテリー「VICTORY FORCE SUPER PREMIUM II VFL-100D23L」が、セルを回すと上がりそうな感触だったので、バッテリーチャージャーをフ ...

雑記|2025/03/30 Sun

相模原北公園の梅:2025年1月31日、梅の開花は1部咲き弱

2025年1月31日、相模原北公園へ梅の開花の状況を見に行った。 早咲きの梅の木数本が花を咲かせ始めており、全体的には1部咲き弱といったところ。 見頃にはもう少し時間がかかりそうな気配だった。 1 ...

[被写体] 植物|2025/02/03 Mon

100均サボテン満開:2025年1月18日

2025年1月18日、100均サボテンがほぼ満開となった。 今までで一番の花の咲き具合で、まだいくつか咲きそうなものもある。 100均サボテンの花がぎっしり咲いている。 サボテンの花の中心には ...

[被写体] 植物|2025/01/28 Tue

蕾がたくさんついた、100均サボテン:2025年1月7日

昨年12月に開花した100均サボテンは、一月ほど経つとたくさんの蕾をつけ始めた。 これまではぐるりと一周程度花をつけるのが最大だったが、今年は二周ほど花が咲きそうな気配。 花が目白押しのように咲い ...

[被写体] 植物|2025/01/07 Tue

相模原北公園の梅:2025年1月5日、ロウバイは見ごろ

2025年1月5日、相模原北公園へ梅の開花の状況とロウバイを見に行った。 昨年1月4日は暖かい年で、梅の花が1輪咲いており、他にも咲きそうな蕾がチラホラあった。 今年はまだまだ開花には程遠い状況で、 ...

[被写体] 植物|2025/01/05 Sun

2025年の干支「巳」を作ってみた

2025年の干支「巳」を作ってみた。 目の位置を後ろ気味にしてしまい、ちょっと面長になってしまった。 大きさは手のひらサイズ。 ステンレス針金で骨組みを作った。 本体と本体を立たせるための ...

自作フィギュア|2024/12/31 Tue

2024年2度目の開花、100均サボテン:2024年12月7日

開花した3月に外に出しっぱなしにしていた100均サボテンだが、11月末ごろから朝晩が冷えるようになってきたので、部屋の窓際に置いていたら、また開花した。 以前から春と冬に1回づつ咲いていたが、今年 ...

[被写体] 植物|2024/12/09 Mon

ニュービズ難民、ファブラッシュ液体洗濯洗剤とミツエイ らくらくカラーブリーチを買う。なかなか良い感じ

2024年初めにニュービズ難民となり、さらにセブンプレミアム 洗たく洗剤のリニューアルによって粉洗剤難民となったので、粉洗剤へのこだわりを捨てて液体洗剤に活路を求めた。 洗濯洗剤へのゆずれない想いは ...

雑記|2024/12/07 Sat

セブンプレミアム 洗たく用洗剤 900g をリピート買いしたものの、リニューアル品でショック

追記(2024/11/27) 結局試しに1回使ってみる前に全部捨てた。 中身を100均の容器に移し替えて、箱をゴミ箱に捨てたものの、その箱からいつまでもフローラルの匂いが強く漂ってくる。 空き箱の中 ...

雑記|2024/11/24 Sun

M.2 NVME SSD 対応 外付けケース SAN ZANG MASTER SZPWM2-G2A簡易レビュー

先日壊れたSamsung MZVLB512HBJQ NVMe SSDのデータ救出をダメもとで行うために、M.2 NVME SSD 対応 外付けケース「SAN ZANG MASTER SZPWM2-G2 ...

ThinkPad P14s Gen1 のSamsung MZVLB512HBJQ NVMe SSD突然死とWD BLACK SN770 WDS500G3X0E NVMe SSD購入

ThinkPad P14s Gen1 IntelのSamsung MZVLB512HBJQ NVMe SSDが突然死した。 代わりにWD BLACK SN770 WDS500G3X0E NVMe SS ...

割れた窓ガラスの代わりにコメリで注文したポリカーボネートを取り付けた

窓ガラスが割れてから、長い間目かくしフィルムなどを張ってしのいできたが、1、2年で劣化して張り替えるのが面倒になってきたので、ポリカーボネートを窓ガラスの代替として使ってみた。 元々付いていたガラス ...

雑記|2024/05/13 Mon

久しぶりに咲いた100均サボテン:2024年3月18日

2011年に初めて開花し、2019年を最後に咲いていなかった100均サボテンが花を咲かせた。 また少し大きくなった頭にピンクの花をつけた。 いつものようにぐるりと一周開花予定。 これまで毎年 ...

[被写体] 植物|2024/03/18 Mon

相模原北公園の梅:2024年3月10日

3月10日に相模原北公園へ梅の状況を見に行った。 前回1月15日に行ったときには3~5分咲きで、今回はさすがに見頃を過ぎて遅咲きの花が終わり始めている状況だった。 終わり始めてはいるが、もう少しだ ...

[被写体] 植物|2024/03/12 Tue

台所のペンダント式丸形蛍光灯もLED電球に変えた

自分の部屋のペンダント式丸形蛍光灯をLED電球 100W 1灯に変え、母の部屋のペンダント式丸形蛍光灯をLEDシーリングライトに変えたので、残る台所のペンダント式丸形蛍光灯もLED電球60Wに変えた。 ...

雑記|2024/01/22 Mon

LEDシーリングライト PortTech PTD-X08Dの常夜灯が真っ暗なので、ダイソーで常夜灯を買ってきた

先日購入したLEDシーリングライト PortTech PTD-X08D(8畳用)の常夜灯が真っ暗なので、ダイソーで明暗センサー付きの常夜灯を買ってきた。 本体をコンセントに挿して使うタイプで、明 ...

雑記|2024/01/16 Tue

相模原北公園の梅:2024年1月15日

1月4日に一輪の梅の花が咲いていた相模原北公園へ、梅の開花状況を見に行った。 6本ほどの早咲きの木が花を咲かせており、それぞれ3~5分ほど咲いている。 他にも蕾を沢山つけている木もあり、もう少しすると ...

[被写体] 植物|2024/01/15 Mon

母の部屋用にLEDシーリングライト PortTech PTD-X08Dを購入

母の部屋用にLEDシーリングライト PortTech PTD-X08D(8畳用)を購入した。 6畳用だと明るさが足りないとどうしようもないので8畳用にした。 PortTech PTD-X08Dはホ ...

雑記|2024/01/11 Thu

セブンプレミアムの洗たく用粉洗剤を購入。花王ニュービーズの代替品に

花王ニュービーズ リニューアル品の香りがキツイらしいとネットで騒がれているので、代替品として評価の高いセブンプレミアムの「7PL部屋干しOK 洗たく用粉洗剤850g」を購入した。 価格はニュービーズの ...

雑記|2024/01/10 Wed

ペンダント式丸形蛍光灯からLED電球に変えた

自分の部屋のペンダント式丸形蛍光灯をLED電球 100W 1灯に変えた。 母の部屋のペンダント式丸形蛍光灯のスイッチが硬くなり、ヒモを引っ張っても戻らないこともあるので、自分の部屋のペンダント式丸形蛍 ...

雑記|2024/01/09 Tue

相模原北公園の梅:2024年1月4日

今年は暖かいので梅の開花も早いだろうと思い相模原北公園へ行くと、すでに一輪咲いていた。 他にも咲きそうな蕾もあり、早咲きの木は一月中旬にはそこそこ咲くような気がする。 蝋梅はすでに見頃で、もう少しす ...

[被写体] 植物|2024/01/04 Thu

ショートカットでディスプレイの電源を切る方法

2023/11/22追記 ThinkPad P14sだとスリープになってしまう。 マウスコンピューター MousePro T376Xでは、HDMI接続のモニタースピーカーはオフになってしまうが、P ...

パソコン設定など|2023/11/20 Mon

Windows10で、データ通信量が確認できない問題と解決

Windows10をインストールしているThinkPad P14sで、ふとWi-Fiのデータ通信量ってどのくらいなのだろうと確認しようと思ったら、通信料が表示されない問題が起こった。 これまでデー ...

パソコン設定など|2023/10/23 Mon

Lenovo LOQ 16IRH8 (第13世代Inel Core)実機レビュー

レビューに使用したパソコンはメーカーからの貸出機です。 Lenovo LOQ 16IRH8 (第13世代Inel Core) レビュー 概要 Lenovo LOQ 16IRH8 は、第13世代 I ...

[ゲーム] パソコン|2023/09/28 Thu
No Image

レノボが、「ThinkPad T14 Gen 2」を緊急値下げ中。Core i5、GeForce MX450 UHD液晶搭載モデルが76,120円から

レノボが、「ThinkPad T14 Gen 2」を緊急値下げ、最大43%オフで販売中です 対象商品紹介 ThinkPad T14 Gen 2 製品番号:20W0S23F00 Core i5-11 ...

TOP

1 2 3 4 5 6

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]