忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

Home > [レビュー] パソコン > ThinkPad X60s vs VAIO PCG-FR33 ベンチマーク
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

[PR]

|2024/11/23 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ThinkPad X60s vs VAIO PCG-FR33 ベンチマーク

先日2機合体したThinkPad X60sのWindows XPを、DtoDリカバリ状態のSP2から最新SP3に更新した。
少し触ってみた印象では、メインで使っているVAIO FR33よりThinkPad X60sの方が少し軽快という感じで、もっとあると思っていた性能差は感じられなかった。
そこでCrystalmark 2004R3でベンチマークを行い、数値で性能差を値で見ることにした。

仕様:VAIO PCG-FR33、ThinkPad X60s

項目VAIO FR33ThinkPad X60s
System Information
OS Windows XP Home Service Pack 3 [5.1 Build 2600] Windows XP Professional Service Pack 3 [5.1 Build 2600]
Display Mode 1024 x 768 32bit 60Hz 1024 x 768 32bit 50Hz
Memory 767 MB 1015 MB
BIOS
Vendor Phoenix Technologies LTD LENOVO
Caption PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0 Phoenix FirstBIOS(tm) Notebook Pro Version 2.0 for ThinkPad
Version SONY-6040000 LENOVO - 2190
Computer System
Vendor Sony Corporation LENOVO
Product PCG-FR33(J) 1703AW4
CPU Information
CPU Name AMD Mobile Athlon XP-M (Thoroughbred) Intel Core Duo (Yonah DC)
Vendor String AuthenticAMD GenuineIntel
Name String mobile AMD Athlon(tm) XP 1800+ Genuine Intel(R) CPU L2300 @ 1.50GHz
Platform Socket A Socket 479
Number(Logical) 1 2
Stepping 1 8
Feature MMX SSE MMX+ 3DNow! 3DNow!+ MMX SSE SSE2 SSE3 XD VT
Clock 1533.33 MHz(Current:1533.39 MHz) 1500.00 MHz(Current:1496.26 MHz)
System Clock 133.33 MHz(Current:133.34 MHz) 166.67 MHz(Current:166.25 MHz)
System Bus 266.67 MHz(Current:266.68 MHz) 666.67 MHz(Current:665.01 MHz)
L1 Cache / L2 Cache 64KB / 256KB 32KB / 2048KB
Memory
チップ規格 DDR266 DDR2-533
バスクロック(MHz) 133 266
動作周波数(MHz) 266 533
最大転送速度(GB/秒) 2.133 4.267
Device
ChipSet VIA Apollo KT266/A Intel 945GM Express
North VIA VT8366/A/7 Intel 82945GM
South VIA VT8235 Intel 82801GBM (ICH7-M)
IDE Controller VIA Bus Master IDE Controller Intel(R) 82801G (ICH7 Family) Ultra ATA Storage Controllers - 27DF
Graphics
Video NVIDIA GeForce4 420 Go (NV17) Intel 82945GM GC (GMA X950)
Video RAM 16 MB 224 MB
HDD(Crystal Disk Info)
Model FUJITSU MHS2030AT
(30.0GB 4200rpm Parallel ATA Ultra DMA/100 Buffer:2048KB)
FUJITSU MHW2060BH
(60.0GB 5400rpm Serial ATA SATA/150 Buffer:8192KB)
Power On Hours 20647 時間 10594 時間
Power On Count 15847 回 3192 回

Crystalmark 2004R3 ベンチマーク結果:VAIO PCG-FR33 vs ThinkPad X60s

使用したベンチマークソフト:CrystalMark
※最新のバージョンは「CrystalMark 2004R7」で2022/1/9現在は開発終了している。
※相対グラフは、ベンチマーク値を表の幅に合うように任意値で割り、ピクセル値(width:***px)で表示させたものです。

ベンチマーク値

VAIO PCG-FR33
ThinkPad X60s

ベンチマーク
項目VAIO FR33ThinkPad X60s相対グラフ
CrystalMark(トータルスコア) 24479 47835

ALU:CPU(整数演算速度) 4765 11546

Fibonacci 1755 4056

Napierian 739 2513

Eratosthenes 912 1764

QuickSort 1337 3191

FPU:CPU(浮動小数点演算速度) 5531 13872

MikoFPU 726 1328

RandMeanSS 2477 7699

FFT 1318 2407

Mandelbrot 988 2416

MEM:メモリ 1746 8337

Read(MB/s) 382.54 3762.63

Write(MB/s) 489.45 1504.23

Read/Write(MB/s) 295.65 1501.44

Cache(MB/s) 5581.18 15482.60

HDD:ハードディスク 2880 5028

Read(MB/s) 20.89 33.49

Write(MB/s) 18.96 32.64

RandomRead512K(MB/s) 12.14 19.59

RandomWrite512K(MB/s) 11.85 23.17

RandomRead 64K(MB/s) 3.13 5.11

RandomWrite 64K(MB/s) 5.08 11.79

GDI:2Dグラフィクス 3917 2948

Text 114 208

Square 1327 796

Circle 1470 1225

BitBlt 1006 719

D2D:2Dグラフィクス(DirectDraw) 1803 4427

Sprite10(FPS) 125.19 328.00

Sprite100(FPS) 103.53 267.18

Sprite500(FPS) 58.30 146.37

Sprite1000(FPS) 37.74 93.32

Sprite5000(FPS) 9.99 24.17

Sprite10000(FPS) 5.21 12.56

OGL:3Dグラフィクス(OpenGL) 3837 1677

Scene1 1737 1108

Lines(x1000) 220086 117408

Scene2 CPU 32 16

Scene2 Score 2100 569

Polygons(x1000) 103522 20057

Scene2 CPU 64 16

スーパー&pi ベンチマーク結果:VAIO PCG-FR33 vs ThinkPad X60s

【104万桁】
VAIO FR33:1分18秒
ThinkPad X60s:40秒

コメント

PCのハード評価に関して、素人ながらベンチマークから読みとれたことを記録し、今後のPC購入の参考にしようと思います。

スーパーπ

CPUのクロック数がほぼ同じで、X60sはデュアルコアということで、そのまま約2倍の差が出た。
2003年2月発売のVAIO FR33と、2006年2月発売のThinkPad X60sに使われているCPUは、それぞれmobile AMD Athlon XP 1800+(1.53 GHz)とIntel Core Duo L2300(1.50GHz)。
より新しい技術で作られたCore Duoでも片方のコアを止めれば、処理によってはAthlon XP 1800+と処理速度は変わらないようだ。

Crystalmark

CPUベンチでも、ほぼ倍の結果で、2倍のコア数が影響している印象。
L2キャッシュが10倍近く多く、より新しい技術で作られたCore Duoなので、もうちょっと差が出るかと思っていたが、CPUの性能はクロック数とコア数が大きなウエイトを占めるようだ。

メモリベンチはX60sが倍以上の結果。
仕様上、動作周波数が倍、最大転送速度が倍なので、その差がでたのだろうか。
X60sをちょっと使った感じでは、FR33よりなんとなく軽快かなという程度だが、このメモリスピードを生かして最大メモリを積んだらもっと軽快になるかもしれない。

HDDベンチは、それほど差がない印象。
OSの起動やソフトの起動にそれほど感じないから、SATA II以上じゃないと体感しにくいかもしれない。
4200rpmと5400rpmの違いも、体感的には感じない。
それよりHDDの振動の方が気になった。

面白いのがグラフィックベンチで、FR33の健闘が光る。
ビデオRAMはFR33が16MB、X60sが224 MBとかなり差があるが、FR33に搭載されれているNVIDIA GeForce4 420 Goの影響が大きいようだ。
X60sはチップセットに統合されているGMA950。
差はほとんどないと思っていたが、ビデオメモリが少なくても専用のGPUがあったほうがグラフィック関連のパフォーマンスがいいらしい。
ワイヤーフレームや3Dポリゴンの表示テストを見ていると、確実に性能差があることが分かる。

しかし、自分の使用状況では、GeForce4 420 Goの恩恵にあずかれる状況があるのは少ないようだ。
ほとんどはネット閲覧、メール、テキストエディタ使用、ときどきPhotoshop Elementsで画像補正という程度。
Photoshop Elementsは画像補整程度なので、それほど差は感じられない。
Youtubeの再生では、FR33が360pでの再生が限界なのに対し、X60sは720pもスムーズに再生される。

ということは、PC選びの際、それほどGPUの有無を気にする必要はなさそうだ。

実際ベンチマークを行って思ったのが、X60sを使った方がストレスが少なさそうということ。
ベンチマーク以外の面では、FR33のキーボードの入力しやすさや、14インチ液晶の魅力も捨てがたいのが悩ましいところ。
しかしWindows XPのサポートが間近に迫っており、FR33に新しいOSを入れるには厳しいだろう。
X60sをメインにする日が近いかもしれない。

【X60s関連記事】

TOP

コメント

※本サイトと関連のない内容や宣伝目的のURLが入力されていると判断した場合、コメントを削除することがあります。
名前
サイト(任意)
コメント ※コメントする際は、次の質問の答えも併記して下さい。コメントの認証ワードとなっています。
「四十雀の読み方は?(ひらがなで)」

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]