忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

Home > [被写体] 植物 > 相模原北公園花便り:2013年4月12日その3
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

[PR]

|2024/11/23 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相模原北公園花便り:2013年4月12日その3

[被写体] 植物|2013/04/14 Sun
4月12日(金)の相模原北公園花便り その3です。
今回は林の中の花を紹介します。

梅園から足を西に向けると、林があります。
この林も、梅同様に若葉をつけ、そこから漏れ落ちる日の光は、爽やかな初夏を思わせます。
日をたくさん浴びることのできる場所に比べ、咲いている花は少ないですが、光の溢れる場所に咲く花とは違った雰囲気の花を見ることができます。
林の中に咲く花には、凛としていたり、不気味な感じがするのは、光の少ない場所だからでしょうか。
すべてオリンパスTG-615で撮影しました。

相模原北公園のヤブイチゲ(八重咲きイチリンソウ):4月12日
キクザキイチゲが咲いていた場所に、ヤブイチゲ(八重咲きイチリンソウ)の花が咲いていました。
4/5のキクザキイチゲが数輪咲いているときには、他の花が咲く気配はなかったのですが、一週間経つとヤブイチゲが群生していました。
相模原北公園のヤブイチゲ(八重咲きイチリンソウ):4月12日
花はまだ咲ききっておらず、ネットで名前を調べるのが大変でした。
花の中を覗くと、八重らしき花びらが準備しているので、名前を見つけることができました。

相模原北公園のムラサキケマン:4月12日
林の中に入ると、まず目にはいるのがこのムラサキケマン。
ちょっと薄暗い中で咲いているうえ、形がごちゃごちゃしており、色もキレイとはいえず、どこか不気味な印象を受けます。
この草を調べてみると有毒らしく、誤って口に入れれば嘔吐や呼吸麻痺、心臓麻痺などを引き起こすそうです。
また、ウスバシロチョウの幼虫の食草だそうで、この草を食べるウスバシロチョウも有毒とのこと。

相模原北公園のクサイチゴ:4月12日
ムラサキケマンと同じく林の中で目につく花です。
長い雄しべがたくさん生え、花びらもシワシワ。
これも鑑賞して気持ちのいい花には見えませんが、クサイチゴの花です。
5~6月頃に生る果実は食用になり、酸味は少なく甘い味がするそうです。
花がいっぱい咲いていたので、きっと実もたくさん生るでしょう。

明日は、花を撮影中に見かけた虫を紹介します。

【関連記事】

TOP

コメント

※本サイトと関連のない内容や宣伝目的のURLが入力されていると判断した場合、コメントを削除することがあります。
名前
サイト(任意)
コメント ※コメントする際は、次の質問の答えも併記して下さい。コメントの認証ワードとなっています。
「四十雀の読み方は?(ひらがなで)」

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]