忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

Home > [被写体] 植物 > 相模原北公園花便り:2013年4月5日その2
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

[PR]

|2024/11/23 Sat
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相模原北公園花便り:2013年4月5日その2

[被写体] 植物|2013/04/10 Wed
4/5日の相模原北公園花便り その2です。
アジサイ園以外で咲いている花を中心に紹介していきます。

もう梅の木には若葉がたくさん生え、梅園の主役は、その下に咲くタンポポやオオイヌノフグリなどに変わっています。
足を林の中に向けると、キクザキイチゲの花も葉の勢いの方に養分を取られているような咲き方です。
またカタクリの花は、すでに終わって実がつき、その周囲ではコスミレの紫色の花が多く目立ちます。
目立たないところでは、モミジの赤い花が咲いていました。
すべてオリンパスTG-615で撮影しています。

相模原北公園の梅の木の下に咲くタンポポ。:4月5日
梅の木の下に咲くタンポポ。
茎が短いので、おそらく在来種だと思います。
相模原北公園の梅:4月5日
梅の木には若葉が目立ちます。
今年は、急に気温が上がったり、風が強く吹いたりで、梅の花はあっという間に終わってしまった感じでした。

相模原北公園の梅の木の下のオオイヌノフグリ:4月5日
梅の木の下のオオイヌノフグリ。
この花が、なぜ犬の陰嚢にまつわる名前がついているのか不思議でしたが、果実の形が似ているかららしいです。

オオイヌノフグリの果実
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、オオイヌノフグリの果実を下から見たところです。
正面から見れば、犬のアレの形に見えます。
しかし平べったいので、あまりリアルではありません。
ところがイヌノフグリで調べていると、コゴメイヌノフグリの果実が生々しい形をしていることを知りました。
コゴメイヌノフグリ|四季の山野草

相模原北公園のカタクリの果実とコスミレ:4月5日
カタクリの花は終わり、果実がついています。
その下に咲いているのはコスミレ。

相模原北公園のコスミレ:4月5日
カタクリの下で咲いているコスミレ。
カタクリの花が咲いているときから、咲いていたので開花の期間は長いようです。

相模原北公園のキクザキイチゲ:4月5日
キクザキイチゲです。
茎が伸びてしまったためか、なんだか花がぐったりしているようにも見えます。
これから葉の勢いが増していくでしょうから、キクザキイチゲの花も終わりのようです。

相模原北公園のモミジの花:4月5日
モミジの花です。
緑の葉の下に隠れるように咲き、花の大きさも小さいので見落としやすいです。

【関連記事】

TOP

コメント

※本サイトと関連のない内容や宣伝目的のURLが入力されていると判断した場合、コメントを削除することがあります。
名前
サイト(任意)
コメント ※コメントする際は、次の質問の答えも併記して下さい。コメントの認証ワードとなっています。
「四十雀の読み方は?(ひらがなで)」

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]