先週見頃だった相模原北公園のアジサイは、さらに開花が進み、満開になっています。
相模原北公園のアジサイ園に近づくにつれて、色とりどり大小のアジサイが目に入りだし、自然とアジサイ園へ向かう足取りが速くなってしまいます。
オリンパス TG-615で撮影。

見る角度によっては、アジサイの海が広がっているようです。

奥に広がっている緑がかった白い花が、薄紫の花を引き立てています。

緑がかった白い花は一つ一つは小さいものの、ボリュームのあるまとまり方で、それがかなり広範囲に咲いているため、雄大な光景が広がっています。

アジサイの間には広めの散策路が整備されていますが、こうして見ると、アジサイ畑の中を散策しているように見えます。

アジサイ園では、同じ色の花がまとまって咲いているかと思えば、この写真のように色とりどりの花が混じって咲いているところもあり、単調にならないように工夫されているようです。

アジサイ園をネコがうろついていました。
舌を鳴らすと振り返ってくれました。

そのネコは、何を見つけたのか、フカフカとアジサイを嗅いでいました。

タンポポらしき花が、アジサイの花の中から顔を出していました。
どこから生えていんだろう。
【関連記事】