相模原北公園2017年2月11日の梅です。
早咲きの梅は終わり、中咲きの梅が7~8部で見頃です。
今週は暖かいようなので、今週末はさらに開花が進んで満開に近くなるかもしれません。
去年の同じ時期は早咲きの梅が咲いているタイミングだったので、開花は早いようです。
オリンパスSZ-16で撮影。

梅を見に行くには、やっぱり晴れの方が気持ちがいい。

しゃがんでみると、色とりどりの梅に包まれる。

逆光も梅の花の楽しみ方の一つ。

高いところの梅は、カメラでズーム撮影することで楽しめる。

青空と白い梅とのコントラストが気持ちいい。

青空に合う梅は、白い花に赤い萼(ガク)。

ピンク色の梅は、つぼみが桃のように可愛らしい。

梅の木の幹から直接細い枝が伸びている場合、こんな風に花が連続して咲いていることが多い。
相模原北公園では梅の花を目当てにメジロやシジュウカラなどの野鳥もやってきており、とても賑やかだった。
野鳥の写真は後日公開予定です。
【関連記事】