【2012/1/5追記】
昨日ダイソーに行ってみると、アクセスランプ付きとなしの二種類が置いてあった。
アクセスランプ付きは、今回セリアで買ったものと形状は同じで、色が白。
物は同じかもしれない。
今まで使っていたカードリーダーがSDHCに対応していなかったので、100円ショップのセリアでSDカードリーダーを買った。
最近手に入れたOLYMPUS TG-615に使っている、
Transcend SDHCカード 4GB Class6用。
アクセスランプがついており、SDカードの挿入も実にしっかりとしている。
挿入後もSDカードはぐらつくことはない。
本体もしっかりして安心感がある。
ダイソーのSDカードリーダーはデータが飛んだなどの情報が何件かみられ、アクセスランプもないことから、セリアのSDカードリーダーを選んだ。
マック(PowerMacG4 FW800)も認識OK。
USB2.0ATAカード→USBハブ→SDカードリーダーという接続でも問題なし。
すばらしい。
VAIO PCG-FR33 WindowsXP SP3でも、問題なく認識できた。
今まで使ってきたプリンストンのカードリーダー。
コンパクトフラッシュの挿入でピンの変形を気にする必要なく、非常に安心感がある。
コンパクトフラッシュ用にこれからも使いつづける。
実は新しいカードリーダーに乗り換えようと、エレコムのMR-A39Hを地元の店で480円で買っていた。
ところがSDHCは認識できたものの、コンパクトフラッシュ、マイクロドライブは全滅。
4、5枚試してみたが、全部認識しない。
で、価格.comのクチコミを見ると、コンパクトフラッシュが認識しないとの書き込みがあるではないか。
アマゾンでの評価もそれほど酷くないので、大丈夫だろうと思っていたのに。
結局、これは返品。
100均のSDカードリーダーを買った。
ところで、エレコムMR-A39Hにアクセスランプがないとのレビューを見かけるが、自分の買った物には本体の中に赤いLEDがあり、SDカードを入れるとカード挿入口からランプが点滅するのが見えた。
当たり外れはありそうだけど、非常に安いのでダメもとでもいい方はどうぞ。