忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

Home > [機材] その他カメラ > 中華アクションカムDBPOWER SJ4000をドラレコに。車設置編
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

中華アクションカムDBPOWER SJ4000をドラレコに。車設置編

中華アクションカムDBPOWER SJ4000を車に取り付ける。
取り付けるのはSG5フォレスターC型。

給電ケーブルは以下のように配索する。
SJ4000本体をバックミラーステーに取り付け → ルーフトリム → フロントピラー → グローブボックス裏 → センターコンソール → フロアコンソール → フロアコンソールBOX内シガーソケット

DBPOWER SJ4000をバックミラーステーに取り付け

DBPOWER SJ4000をバックミラーステーに取り付け、給電ケーブルをルーフトリムから出す長さを決める。
まずDBPOWER SJ4000をバックミラーステーに取り付けるためのアタッチメント組み合わせから。

DBPOWER SJ4000+車載用に組んだアタッチメント
同梱のアタッチメントを写真のように組み合わせる。
番号は下の全アタッチメント画像参照。

DBPOWER SJ4000の車載に使用したアタッチメント
(2)のアタッチメントは真ん中で分割でき、ネジのついている方を使用する。
(4)のアタッチメントはネジだけ使用する。(2)と(3)のアタッチメントを固定用。同梱アタッチメントに付属のネジはどれも同じなので、(4)で示しているアタッチメントのネジでなくてもいい。

つづいてDBPOWER SJ4000をバックミラーステーに取り付ける。

DBPOWER SJ4000の車載用に組んだアタッチメントを車に取り付け
サイクルアタッチメントでバックミラーステーに挟み込んで取り付ける。
本体の取り付け準備はこれで完了。

給電ケーブルを配索する

まずルーフトリムから給電ケーブルを出す量を決める。

DBPOWER SJ4000の車載用に組んだアタッチメントを車に取り付け
SJ4000のMicroUSBコネクタの位置に来るようケーブル長さを調整し、ガラスとルーフトリムの隙間に給電ケーブルを左のフロントピラー側へ押し込んでいく。

給電ケーブルをフロントピラー内に配索してダッシュボード横の隙間に入れ、グローブボックス裏へ。

SJ4000用給電ケーブル配索、グローブボックス裏
ダッシュボード内の太いステーに給電ケーブルを配索、タイラップで固定。
さらに給電ケーブルをセンターコンソール横に配索していく。

SJ4000用給電ケーブル配索、センターコンソール横
フロアコンソール(シフトブーツが付いているパネル)とシフトカバー(シガーソケットが付いているカバー)を外し、給電ケーブルを配索。

SG5フォレスターフロアコンソール取り外し
フロアコンソールを外すのにフロアコンソールBOX部のクリップが非常に硬いが力技で外す。

SJ4000用給電ケーブル配索、フロアコンソール下
給電ケーブルをフロアコンソール内に配索。
もともとあるハーネスに沿わせてタイラップで固定。

SJ4000用給電ケーブル配索、フロアコンソールBOX
フロアコンソールBOXに穴をあけて、給電ケーブルを通す。
もう一本の線はレーダー用。

コンソール周りのトリム取り外しは、「トリム:フロアコンソールはがし TA-SG5|Tommy のブログ」を参考にした。

USB端子つきシガーソケットを設置

フロアコンソールBOX内にUSB端子つきシガーソケットを設置する。

フロアコンソールBOX内にUSB端子つきシガーソケット設置
フロアコンソールBOX内でシガーソケットが動かないように、マジックテープを張り付ける。

フロアコンソールBOX内にUSB端子つきシガーソケット設置完了
フロアコンソールBOX内の側面にシガーソケットを固定。
1AのUSB端子にSj4000用給電ケーブル、シガーソケットにレーダー用ケーブルを接続。

USB端子つきシガーソケットは給電開始するとブルーLED点灯
キーをアクセサリーONにすると給電開始。
ブルーのLEDが点灯する。

SJ4000設置外観

DBPOWER SJ4000設置、外から見たところ
SJ4000を設置したところ。外から。

DBPOWER SJ4000設置、中から見たところ
SJ4000を設置したところ。中から。

SJ4000の設定と動作確認

SJ4000をドラレコとして使うのに設定した基本項目。

DBPOWER SJ4000ドラレコ用設定
ループ録画を5分:5分ごとに1ファイル作成を繰り返す。ファイルサイズは500MB弱。
回転をオン:上下反転して録画される。
カーモードをオン:給電されると自動で録画が開始される。
スクリーンセーバーを1分:録画開始から1分すると液晶画面が消える。

上記設定を行ったあと動作確認。

DBPOWER SJ4000設置
給電ケーブルの端子の向きの関係でSJ4000は逆さまに取り付け。

DBPOWER SJ4000のカーモードは給電されると録画開始
キーをアクセサリーONにすると録画が始まる。

【関連記事】

TOP

コメント

※本サイトと関連のない内容や宣伝目的のURLが入力されていると判断した場合、コメントを削除することがあります。
名前
サイト(任意)
コメント ※コメントする際は、次の質問の答えも併記して下さい。コメントの認証ワードとなっています。
「四十雀の読み方は?(ひらがなで)」

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]