忍者ブログ

PHOTOLIFE BLOG

Home > [機材] SANYO MZ3 > 久々に使ったSANYO MZ3
※当サイトはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

[PR]

|2024/11/21 Thu
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久々に使ったSANYO MZ3

[機材] SANYO MZ3|2012/11/03 Sat
オリンパスのTG-615を手に入れてから、サンヨーMZ3の出番が急に減った。
MZ3よりTG-615の出番が増えたのは、レンズが出ない気軽さと、タフシリーズならではの頑丈さ、そしてマクロの最短撮影距離が3cmだから。
MZ3は、マクロの最短撮影距離が10cmで、小さな昆虫が大きく撮れないのが大きな弱点。

そんなMZ3でも、今のコンデジにはないすばらしい機能がある。
それはマニュアルフォーカス、マニュアル露出、RGBCMYの『色相、彩度、明度』を変更し、保存できることだ。(リアルカラーイコライザー)

この機能のおかげで夜景は好きなように撮影できる。
MZ3 Pモード、ISO100、F2.7、1/4s
無限遠、Pモード、ISO100、F2.7、1/4s
これがカメラが設定した露出。

MZ3 Mモード、ISO100、F2.7、1s
無限遠、Mモード、ISO100、F2.7、1s
シャッタースピードを1秒にして撮影。

今回の夜景では無限遠モードにして撮影したが、TG-615には無限遠がない。
だから雲や、フォーカスが厳しい夜景を撮るのは、TG-615では厳しい。
リアルカラーイコライザーで設定した色調で撮影するのも面白い。
モノクロ、彩度すべて-50、明度Y+50、RGBCM-50
モノクロ、彩度すべて-50、明度Y+50、RGBCM-50(最大最小値は50)
赤だけ彩度をつけると、モノクロに赤だけ色のついた画像が出力される。

ちなみにTG-615にはモノクロがない。
マジックフィルターができるのだから、モノクロぐらいあってもいいのだが。

色相RGB-50、彩度RGB-20、CMY変更なし
色相RGB-50、彩度RGB-20、CMY変更なし
RGBの色相をずらして、CMYに近い色にすることで、ネガフィルム風の色調にした。
うまく調整できれば、トイカメラ風の色調も出せるだろう。

彩度RGBCMY+50
彩度RGBCMY+50
全ての彩度を最大にしたポップカラー。
1/1.7inch CCDを搭載しているからか、ポップカラーにしてもなんとなく余裕が感じられる。

TOP

コメント

※本サイトと関連のない内容や宣伝目的のURLが入力されていると判断した場合、コメントを削除することがあります。
名前
サイト(任意)
コメント ※コメントする際は、次の質問の答えも併記して下さい。コメントの認証ワードとなっています。
「四十雀の読み方は?(ひらがなで)」

最新記事

最近のコメント

プロフィール

profile
HN:yososuzume

身の回りの風景、草花、小動物、昆虫、野鳥を撮影して、写真を楽しんでいます。

Twitter:@yososuzumeをフォロー

PR

アーカイブ

ブログランキング

  • にほんブログ村 写真ブログへ
  • にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
  • にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
  • にほんブログ村 PC家電ブログへ
  • にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
忍者ブログ [PR]