エレコムのカテゴリ6 LANケーブル LD-GP/PU3を購入した。 我が家のLAN環境では、これまで使っていたカテゴリ5でも充分なのだが、ケーブルが硬く、取り回しに不便なので(メインのノートPCに ...
内蔵ドライブをUSB接続で使用できるグリーンハウスのSATA/IDE-USB2.0変換アダプタ GH-USHD-IDESAを購入した。 Firewire(IEEE 1394)接続の外付けDVDマルチ ...
PCのデータバックアップ用にUSBメモリを買った。 これまでバックアップにはDVD-RAMを使っていた。 i-Linkでドライブと接続しており、i-Linkの特性か、単に接続が悪いのか、少しでもケーブ ...
購入してから、もうすぐまる三年になるEPSON EP-302の使用についてあれこれ。 EP-302は、写真品質がPM-970Cとほとんど同じで、価格は数分の一と、コストパフォーマンスに優れたプリンター ...
【2012/1/5追記】 昨日ダイソーに行ってみると、アクセスランプ付きとなしの二種類が置いてあった。 アクセスランプ付きは、今回セリアで買ったものと形状は同じで、色が白。 物は同じかもしれない。 ...
EPSON EP-302を購入して年賀状印刷は今年で二年目。 年賀状インクジェット用紙印刷のプリンタの設定や、インクの消費具合をレビューします。年賀状インクジェット用紙印刷のプリンタの設定宛名面年賀状 ...
先日、EP-302で使用しているインク、用紙とあわせて、印刷設定に軽く触れたので、ハガキサイズに印刷する際、自分が行っている手順をもう少し詳しく説明します。 写真印刷に使用しているソフトはAdobe ...
エプソンのフラットベッドスキャナー GT-9300UFを購入した。 今までGT-7300Uを新品で購入し使用していたが、ネガフィルムをPCに取り込みたくて、ハードオフで中古品を購入。 ※GT-9 ...
先日壊れてしまった純正のコンポドライブの代わりにするドライブを買ってきました。 この前はパイオニアのDVR-110Dが安くてよさそうと書きましたが、よく考えるとデータバックアップのメインはDVD-RA ...