相模原北公園2013年3月7日の梅開花状況です。
もう中咲きの梅が咲いて、非常に賑やかになっています。
先週の春一番から急に暖かくなり、一気に開花が進んだようです。
本当は、先週の土曜日に梅を写しに来るつもりだったのに、今年の私の花粉症も開花し、外に出る気力もなく……。
ようやく落ちついて撮影に来てみると、とても賑やかでした。

サンヨーMZ3

サンヨーMZ3
保育園児が大勢来ていましたが、梅どころじゃなさそう。

サンヨーMZ3
花びらが一枚だけピンクの梅の花。
他の花は真っ白だから、突然変異だろうか。

サンヨーMZ3
開花が遅めの薄黄緑の花も、かなり咲いていた。

サンヨーMZ3
散歩している人も、これだけ梅が咲いていると、目の保養になっていいですね。
久しぶりにサンヨーMZ3を使いました。
使ってみて思ったのは、やっぱりマクロが使いづらいって事。
広角端で最短撮影距離が10cmというのは意外と離れていて、花を大きく写せない。
スポットフォーカスも設定できるものの、マルチフォーカスに比べて、オートフォーカスの速度が遅い。
絞り優先露出も設定できるものの、これもなぜかオートフォーカスが遅い気がする。
などなど、サンヨーMZ3は、マニュアル露出やマニュアルフォーカスが設定できるものの、スナップ的に使うのがベストだと思った。
COOLPIX5000かTG-615を持ってくれば良かったかな……。
【関連記事】