4月12日(金)の相模原北公園花便り その3です。 今回は林の中の花を紹介します。 梅園から足を西に向けると、林があります。 この林も、梅同様に若葉をつけ、そこから漏れ落ちる日の光は、爽やか ...
4月12日(金)の相模原北公園花便り その2です。 今回は梅の木の下に咲く花々を紹介します。 梅の花が散ってしまい、梅園からは賑やかさは消え、新緑の若葉からは初夏の勢いのようなものが感じられる ...
4月12日(金)の相模原北公園花便り その1です。 4月5日(金)には、アジサイ園周辺にヤマザクラが満開でしたが、ほとんど散っていました。 賑やかさは減りましたが、アジサイ植樹地の生育改善対策のた ...
4/5日の相模原北公園花便り その2です。 アジサイ園以外で咲いている花を中心に紹介していきます。 もう梅の木には若葉がたくさん生え、梅園の主役は、その下に咲くタンポポやオオイヌノフグリなどに ...
4/5日の相模原北公園花便り その1です。 前回訪れた3/23から二週間ぶりに、訪れてみるとまたまた大きな変化が見られました。 一番の違いは、アジサイ植樹地の生育改善対策のために植えられていた、菜 ...
相模原のソメイヨシノは、先日咲いたばかりだと思っていたのに、もうかなり散ってしまいました。 桜は咲き始めると早いですね。 ドコモN-06B ...
2013年3月26日の相模原の桜 その2です。 市役所展望台からの桜と、市役所通りから一本西に行った通りにある(消防署横の通り)桜並木の写真です。 市役所展望台からの桜は、その数の多さへの驚きはあ ...
2013年3月26日の相模原の桜です。 まだまだ先だと思っていた桜も、一端咲き始めるとどんどん咲き始め、気がつくと桜の花びらがチラチラ。 というわけで、桜が散る前にあわてて撮影に行きました。 相 ...
3/23日の相模原北公園花便りです。 最後に相模原北公園を訪れたのが3/12日。 久しぶりに相模原北公園へ行ってみると、満開だった梅の花はすっかりなくなり、代わりにさまざまな花がたくさん咲いてい ...
3月12日は満開だった梅。 しかし、3月23日に行ってみると、全ての花は散り、若葉さえ見られました。 たった10日ほどだったのに、もの凄い変わり様で、公園全体の雰囲気もガラリと変わっていました。 ...
3月15日に桜の様子を確認した時には、まだ咲きそうな気配がなかったのに、一週間もするといつのまにか五分咲きになっていました。 オリンパスTG-615 相模線の線路際の桜。 ここはあまり日 ...
1月17日から開花をはじめた100均サボテンだが、3月中旬になった今でも咲き続けている。 まだ蕾もあるから、まだまだ咲き続けそうな勢い。 オリンパスTG-615 マジックフィルタ「ウェ ...
3/12日の相模原北公園花便りです。 前回訪れた3/7では、まだ三輪しか咲いていなかったカタクリとキクザキイチゲの花は、かなり咲いていました。 たった五日でこれだけ増えるとは、予想していませんで ...
相模原北公園2013年3月12日の梅開花状況です。 もう満開です。 梅の香りが漂ってます。 オリンパスTG-615 でも、今日(3/13)の強風で、かなりの花が散ってしまったか ...
3/7日の相模原北公園花便りです。 梅の花も見頃ですが、ここ最近暖かい日が続いたことで、他の花もいい感じに咲き始めています。 福寿草、ミツマタは花が増え、さらにもっと先に咲くと思っていたキクザ ...
相模原北公園2013年3月7日の梅開花状況です。 もう中咲きの梅が咲いて、非常に賑やかになっています。 先週の春一番から急に暖かくなり、一気に開花が進んだようです。 本当は、先週の土曜日 ...
2/23日の相模原北公園花便りです。 梅以外の花は、2/16に比べて、若干開花が進んだようです。 ニコン COOLPIX5000 福寿草は、三ヶ所しか植えられておらず、福寿草の上に咲く梅 ...
相模原北公園2013年2月23日の梅開花状況です。 早咲きの木は見頃。 一部に終わった花がみられます。 この時期の梅の見所は、色とりどり、たくさんの蕾を楽しめること。 花には見られない、濃 ...
2/16日の相模原北公園花便りです。 梅以外の花は、2/10に比べて、開花状況にそれほど変化はありませんでした。 ロウバイは、まだまだ見頃です。 オリンパスTG-615 2/10は咲 ...
相模原北公園2013年2月16日の梅開花状況です。 暖かい日が続いて、梅の開花はさらに進みました。 全体的には3分先程度ですが、十分見頃です。 早咲きの梅の木の中には、花が終わっているのもいく ...
相模原北公園花便りです。 今、相模原北公園で、梅以外に咲いているのは、福寿草、ロウバイ(ソシンロウバイ)、ミツマタです。 ミツマタは、まだ花が開きかけた程度で見頃ではありませんが、福寿草、ロウバイ ...
相模原北公園2013年2月10日の梅開花状況です。 二週間前には、数輪しか咲いていなかった梅も、かなり賑やかになってきました。 『相模原北公園の梅が開花2013年2月2日』 早咲きの梅の ...
「100均サボテン開花20130117」では、ぐるりと蕾をつけた100均サボテンは、一輪ほどしか咲いていませんでしたが、一月ほど経つとぼちぼち咲き始め、今ではぐるりと花が咲いている状況です。 すで ...